7月1日より下記商品が価格改定となります。
縫製糸:サクラカタン、エスチェリー
刺繍糸:キングスター刺繍糸(120d・75d)
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
-
【鉛筆型チャコ】クロバー チャコペル(水溶性)
¥363
使いやすい定番人気の鉛筆型チャコ。 水溶性タイプなので、水を含ませた布でかんたんに印を落とせます。 信頼のクロバー製で、とても使いやすいと評判の商品です。 本体のドット柄もさりげなく可愛い (б∀б) ♪ <材質> 芯:粘土、ワックス、顔料 柄:天然木 キャップ:ポリスチレン ※ご注文数「1」=1本のお届けです。 ※カラーはオプションからお選びください。 《使用上の注意》 ・生地と同系色のチャコペルをお選びください。 ・素材によっては消えにくい場合がありますので、あらかじめ端布でお試しください。 ・印を拭き取る前にアイロンがけやドライクリーニングをすると、印が消えなくなる場合がございます。 ・チャコの芯は大変やわらかいため、小型削り器またはカッターで十分ご注意の上削ってください。 ・無毒性ですが口には入れないでください。
-
【鉛筆型チャコ】チャコペル
¥145
【即日出荷OK】 使いやすい定番人気の鉛筆型チャコです。 洋裁・和裁・手芸に活躍!細かい箇所にも印がつけやすく、手も汚れません。 ※ご注文数「1」=1本のお届けです。 ※カラーはオプションからお選びください。 《使用上の注意》 ・生地と同系色のチャコペルをお選びください。 ・素材によっては消えにくい場合がありますので、あらかじめ端布でお試しください。 ・無毒性ですが口には入れないでください。
-
【三角チャコ】人物印チョーク No.300(硬質)
¥188
【即日出荷OK】 昔ながらの超定番・三角形のチャコ。生地すべりしにくく、きれいに印を描けます。 ボロボロと欠けることなく、最後まで使えるのも高ポイント。洋裁などに。 ※カラーはオプションからお選びください。 素材:陶土、油脂、顔料 サイズ:一辺約6cm 《使用上の注意》 ・生地と同系色のチャコをお選びください。 ・ご使用前に端布でお試しください。生地の裏側に印をつけるのがおすすめです。 ・素材によっては消えにくい場合がありますので、あらかじめ端布でお試しください。 ・チョークを落とすときは、叩きながら払い落としてください。チョークを落とさずに洗濯すると、色が残る場合があります。
-
【水性チャコペン】チャコエースⅡ
¥308
【即日出荷OK】 時間が経つと自然に消える!水でも消せる♪ 太芯&細芯で便利!太いほうは線書きに、細いほうは印付けにどうぞ。 カラーで消える早さが違うので、用途に合わせてお選びください。 ▽ピンク:早く消えます(一例:半日~7日ほど)。 ▽紫:遅く消えます(一例:1日~14日ほど)。 《特長&使用上の注意》 ・自然に消える早さは筆圧・温度・湿度・書かれる素材により異なります。 ・消すときは専用のイレーサーまたは水をご使用ください。それ以外の溶剤等は使わないでください。 ・印のついたまま重ねておいたり、袋詰めにしておいた場合は消えるのが遅くなります。 ・アイロンは色が消えてからご使用ください(印が残ったままアイロンをかけると消えなくなってしまいます!)。 ※黒い布地、濃色布地にはチャコエースホワイトAをご使用ください。
-
【水性チャコペン】チャコエースホワイトA
¥308
【即日出荷OK】 濃色の布地に最適なホワイトチャコ!アイロンまたは水で消せます♪ 書いて2~3秒で印が出ます。消えるまでの目安は1~4日ほどです。 《特長&使用上の注意》 ・自然に消える早さは筆圧・温度・湿度・書かれる素材により異なります。 ・すぐに消したい場合は、アイロンまたは水をお使いください。 ・印のついたまま重ねておいたり、袋詰めにしておいた場合は消えるのが遅くなります。 ・キャップを外した直後は色が薄い場合がありますが、5~10秒待つと徐々に濃くなります。ゆっくり書くと濃く出ます。 ・布地によっては線や印がよく出ないものがございます。
-
【チャコ消し】チャコエースイレーサー
¥308
【即日出荷OK】 チャコエースⅡ(紫・ピンク)専用イレーサーです。急いで消したいときに。 チャコエースⅡは時間が経てば消えますが、「そんなに待てない!」というときは こちらをどうぞ。軽いタッチで線や印をなぞると消えます。何回もこすらなくてOK♪ ※端布等でお試しの上、ご使用ください。
-
チャコ消しマーカーペン 14ml
¥797
【即日出荷OK】 生地に残ったチャコ・色鉛筆をカンタンに落とします。 【使用方法】 ①落としたいチャコや鉛筆が残っている生地の下に、タオルなど吸収性のある生地を敷いてご使用ください。 ②容器を軽く振ってキャップを取り、ペン先を2~3回押し付けるようにすると薬剤が出てきます。 ③落としたい箇所の上からペン先でなぞるようにして落としてください。 ※端布等でお試しの上、ご使用ください。 ※その他使用上のご注意をよくお読みの上、ご使用ください。